・以前採り上げた奈々ちゃんの曲大量配信の衝撃で気付かなかったのですが、UGAの10万曲配信によって他のアニソンもかなり充実したラインナップになってるようです。
例えば……
岡崎律子…『life is lovery』とメロキュアを中心に31曲。「セレナーデ」と「空色」が入ってるのがポイント高し。
林原めぐみ…100曲配信。しかしHyperJoyは既に105曲配信してたりする(;´д`)
堀江由衣…『楽園』全曲を含む47曲。
奥井雅美…97曲。初期のアルバム曲が結構配信されてる。
國府田マリ子…62曲。「ひとり暮らしブギ」とか懐かしいなー。
しかし今回のポイントはやはり山本正之の大量配信でしょう。『演歌の帝王』の全曲が入ってたり「戦国武将のララバイ」や「泣き男SUBWAY」「されどミュージシャン」といった『才能の本能』収録曲が入ってたり……全108曲という太っ腹!!
そして個人的にはなんといっても!! 「夢は1001☆ドラゴンズ」が入ってるのが一番ですよ!! 今までずっと歌いたくてHyperJoyにリクエスト出したぐらいですからね。
次にカラオケ行くのが楽しみですよーヽ(´ー`)ノ
→山本正之 UGA配信曲リスト
■世間の出来事 2004年10月15日 08:20
【野球】マスコットの衝撃的瞬間(習慣ベースボールより)
え、エロズリーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?( ゚д゚)
【野球】オレ竜監督「福嗣君へのプレゼントに」と渡された犬夜叉クリアファイルを「オレが使うんだよ」と強奪(大阪日刊)
一家団らんで犬夜叉観てるのかこの家族は。
【鉄道】明治のSLなどが「鉄道記念物」に(産経)
【鉄道】JR監修で「のぞみ」など再現した段ボール製のミニトレイン「はこでん」を発売(日経)
> 先頭車と中間車の2台入りで、車両本体部分は引き出しになっており、筆記具などの小物入れとして使用できます
うわーこれ欲しいかも。
【もの】「機動戦士ガンダム」のロボット「ハロ」をモチーフにした芳香器「ハロマテラピー」を発売(日経)
【もの】花王、劣勢の芳香剤市場を「ガンダム」で挽回(日経BP)
【食べ物】全国せんべいサミットin草加 19日開催(毎日)
【地域】赤穂浪士の討ち入り衣装で結婚式(朝日)
> 大の忠臣蔵ファンで「大石内蔵助のように誠実、冷静で、統率力を持った人間になりたい」と話す。飼っている愛犬チワワを「内蔵助」と名付けるほどで、1年前に結婚話がまとまると「式はぜひ義士姿で」と希望していた
【地域】姫路城 入城者3600万人突破(神戸)
【歴史】藤原氏邸跡か、平等院近くで初出土(読売)
【歴史】古墳時代中期の円墳と集落見つかる 17日に明野で現地説明会(中日)
【歴史】平安時代の製鉄炉確認/本荘市の湯水沢遺跡、炭窯も14基(秋田)
【歴史】1600年銘の木簡が出土-酒田・亀ヶ崎城跡(山形)
→鉄砲玉送付示す木簡 酒田・亀ヶ崎城跡で出土(河北)
【歴史】出雲山持遺跡から吉備系特殊土器出土(山陰)
【歴史】戦争の時代伝えた号外鈴 福山の山岡さん保管(中国)
【歴史】竪穴式建物跡見つかる 今帰仁村教委の城跡調査で(琉球)
【歴史】平安後期の道路側溝や邸宅庭園跡を確認 宇治市街遺跡の発掘調査(京都)
【歴史】白鳳期の「大鳳寺」跡に建物跡 宇治 柱穴や瓦が出土 僧坊跡か(京都)
【歴史】天才画家、青木繁の未発表作見つかる 長野(毎日)
【歴史】日本式木棺 韓国で出土 完全形の「くりぬき式」 古代交流探る資料に(西日本)
【歴史】太尾山城跡で礎石、列石が出土 戦国時代の倉庫跡か(京都)
【歴史】田谷博吉氏が死去、94歳 元阪南大学長、日本経済史(京都)
【歴史】麻酔術「門外不出」説覆る 華岡青洲から杉田玄白一門に(朝日)
10月13日は日本の全身麻酔手術成功200周年だった訳ですが……いいタイミングで凄いものが見つかったなぁ。
【巫女】笹間神楽を披露する中学生の巫女さん(静岡)
写真ちっちゃいけど巫女さん萌え。
■世間の出来事 2004年10月14日 08:32
【野球】デニーがメジャー挑戦!!(スポニチ)
な、なんだってー!?<AA略
【野球】コクドの堤会長が辞任・西武ライオンズオーナーも(日経)
【野球】仙台新球団の監督になって欲しい人・来て欲しい選手ベスト10(河北)
【鉄道】屋島登山鉄道が準自己破産を申請、16日から運行休止(日経)
【鉄道】福井鉄道、新型リチウムイオン電池を使って鉄道車両を動かす公開実験を11月に実施(日経)
【食べ物】大阪に「たこ焼き学校」 プロ育て本場の味を全国へ(共同)
【音楽】アニメソング・ヒットチャートから100曲を選んだメドレー『絶対アニメ100』
どんなのが入るんだろうねぃ。
【歴史】新選組、心寄せ深い情 近藤勇の法要記録を発見(京都)
【歴史】家老暗殺の真相書いた? 高松藩士が角筆で獄中記(共同)
【歴史】森本六爾の業績再評価-遺品整理、目録作成へ【橿考研付属博物館】(奈良)
【歴史】米軍が投下? 不発弾、見つかる-中津城の工事現場(毎日)
【歴史】古代漁法「石干見」守れ 宇佐市教委、予備調査始める(毎日)
【歴史】ローマ版五輪の遺跡発見 ナポリの地下鉄工事現場(産経)
【歴史】よみがえった昭和初期の日立の風景 にぎわう商店、大正天皇崩御の遙拝式…35ミリ映画フィルム30本が見つかる(産経)
【歴史】龍馬の手紙、見せるぜよ 恋人の佐那を絶賛 来月14日、札幌で公開(北海道)
> 東京でのオークションで恵庭市在住の女性が落札し、龍馬記念館の札幌建設を目指す民間非営利団体(NPO)法人「北海道坂本龍馬記念館実行委員会」に寄贈した
ここが落札してたのか。かなりの目玉展示になるのは間違いないだろうが……保管はちゃんとしといてね( ´ー`)
[再掲]坂本龍馬:姉あての手紙、1633万円で落札(毎日)
【巫女】千歳あめの袋詰めする巫女さん@静岡浅間神社(静岡)
[再掲]千歳あめを袋詰めする巫女さん@熱田神宮(中日)
巫女さん萌え。
・いやー奈々ちゃんもいよいよオリコンTOP10入りを果たしましたね同日に出たCDが弱かったとはいえ
これで今後の課題目標は初動20000枚超えですかね。これがクリアできれば立派な歌手の仲間入りでしょう( ´ー`)
→過去の推定初動枚数・売上枚数(声優関連CDデータベースver.1.01より)
※最終更新日 11月11日
タイトル | 発売日 | 初回位 | 最高位 | 初動枚数 | 推定累計枚数
|
| LOVE & HISTORY | 02/05/01 | 49位 | 49位 | 3,490 | 5,620
| POWER GATE | 02/05/01 | 50位 | 50位 | 3,430 | 3,430
| suddenly ~巡り合えて~ / Brilliant Star | 02/09/25 | 20位 | 20位 | 9,130 | 13,780
| New Sensation | 03/04/23 | 20位 | 20位 | 8,485 | 13,673
| still in the groove | 03/07/16 | 17位 | 17位 | 9,744 | 16,105
| パノラマ-Panorama- | 04/04/07 | 14位 | 14位 | 10,115 | 14,300
| innocent starter | 04/10/06 | 9位 | 9位 | 11,387 | 22,230
| supersonic girl | 01/12/05 | 60位 | 60位 | 5,090 | 5,090
| MAGIC ATTRACTION | 02/11/06 | 79位 | 21位 | 3,630 | 18,670
| DREAM SKIPPER | 03/11/27 | 25位 | 25位 | 13,255 | 19,518
|
■世間の出来事 2004年10月13日 08:38
【野球】楽天、新球団監督を田尾安志氏に打診(読売)
面白いところを取ってきたなー。人気はあるとは思うけど……
【野球】中日で4選手に戦力外通告(大阪日刊)
湊川誠隆、筒井正也、植大輔に前田新悟。自分の好きな選手ばかりだよ……_| ̄|○
【地域】長州砲のレプリカ完成式 山口・下関の公園(毎日)
【携帯】「いろメロミックス」にライブドア堀江社長の着声(impress)
> 「この着信、俺が買い取った」や「えー、我々ライブドアは、現在、貴方の着信を買収する準備があります」
いらんわそんなの(;´д`)
【歴史】白山信仰の遺産保存 加賀・柏野 木製仏像5体、平安期作も 無施錠の祠から町民館へ(富山)
【歴史】長崎・平戸の入口遺跡で9万年前の石器70点発見(読売)
・『innocent starter』オリコン初登場9位&初動1万枚突破!!
奈々ちゃんおめでとう!!(・∀・)
■世間の出来事 2004年10月12日 08:30
【野球】仙台プロ野球新球団“ご当地選手”に注目(サンスポ)
つーても金本や嶋はさすがにいかないでしょ(;´д`)
【野球】JT仙台支店長に仙台新球団について聞く(毎日)
今年で廃部になるJT野球部と絡めて。
> --JTは今年、都市対抗野球全国大会で勝ち進み、多くの人に感動を与えました。
>
> 「(本社は)困ったんじゃないですか。優勝でもされたらどうしようと。社長は元々やめたくなかったですからね。最後は首を縦に振りましたけど。準決勝で負けて選手が(スタンドの前に)並んだ時、社長、スタンドの金網にぶら下がって何か叫んでました」
こーゆー人が上に立ってくれないとプロとしての球団は難しいよね。しかし熱いなぁ、JTの社長。
【野球】伊東西武初V!2位から逆転/プレーオフ(日刊)
プレーオフは面白い試合ばかりでしたねぇ。
しかしこれで日本シリーズは就任1年目監督同士の対決になるのか。
→新垣対松坂、大一番の同級生対決はがっぷり四つ(読売)
→決戦の日も冷静な采配…宙に舞った伊東監督(読売)
【野球】日ハムが7選手に戦力外通告(日刊)
関根裕之、山口弘佑、富樫和大、渡辺孝男、林孝哉、山田憲、藤島誠剛の7人。
渡辺は社会人からのプロ復帰第1号選手だったのだが……再び陽の目を見ることはなかったか( ´Д⊂ヽ
【地域】多摩市がキティちゃんの住民票を発行(産経)
> 著作権やカラー印刷代がかかるため、手数料は通常の倍となる400円
【歴史】浦賀奉行所の『古文書』を読解 30年ぶり 研究成果完結(中日)
【歴史】物見台式土器が初出土/森田(東奥)
【歴史】「前兆滑り」は疑問 昭和19年の東南海地震で名大院・鷺谷助教授 掛川の測量値を解析(静岡)
【歴史】藤堂高虎ゆかりの自治体が交流 今治(愛媛)
現在藤堂宗家は15代目。
【巫女】穴守稲荷神社で年末年始の巫女さん募集
【巫女】園児っぽい巫女さん(中国)
さすがに萌えない。
・今日の東京六大学野球2連発。
・まず東大の木村完封勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
MAX120キロ台左腕が見事2勝目を挙げました。って去年まで明治にいた小林千紘と同じぐらいじゃないか?
しかし今季の東大の勝ち試合は全部完封試合だな(;´д`)
・そして法政のチームシーズン最多本塁打記録更新&田中彰の個人シーズン最多本塁打タイ記録おめヾ(´ー`)ノ
法政では田淵に次いで2人目の達成。まだ最低3試合あるから新記録も充分いけますな。
■世間の出来事 2004年10月11日 00:27
【声優】「毎日小学生新聞」に河原木志穂と皆川純子(毎日)
「ファンタジックチルドレン」絡みで。つか小学生相手に深夜アニメ採り上げるのは良いのか?(;´д`)
【野球】日ハム小谷野「ゴレンジャーをやりたかった。僕にピッタリでしょ」(北海道日刊)
でもあれ外野手のみじゃん(;´д`)
【漫画】ヒット作の原画ずらり 「あだち充の世界展」開幕(高知)
【モノ】音楽CD付きの絵はがき発売、各観光地に提案(山形)
【鉄道】千葉都市モノレール、来月から貸し切り列車運行(日経)
> 1件あたりの基本料金は、距離に応じた大人普通運賃(7キロメートル相当の320円が下限)の70人分。例えば、千葉みなと駅―動物公園駅(6.7キロメートル、所要時間16分)では2万2400円となる
意外とお安い?
【鉄道】JR四国、特急指定席の居住性高める(日経)
【鉄道】利用4万人に届かず 埼玉高速鉄道岩槻延伸で県予測(埼玉)
東武野田線に乗り入れて春日部まで行くようにしないと難しいんじゃないかな? まあ野田線は単線だからそれも無理なんだけどね( ´・ω・`)
【鉄道】阪急、神戸地下鉄乗り入れ「望ましい」 近畿交通審(神戸)
【鉄道】JR北海道:線路も道路も走るDMV 初の一般試乗会(毎日)
3年後の実用化が目標。
【ネタ】DVD機、全世界の80%がメイド・イン・チャイナ(中国情報局)
【大手小町】ヤフオクで落札者に深夜に携帯宛にメールしたら『夜中に携帯にメールしてくるなんて、非常識ですね!』とキレられました(大手小町)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こーゆーやり取りをするのに携帯電話用アドレスを登録しておくことの方が非常識なんじゃないのかな~?
それにメールなんて相手にいつ届くかわからないのに考慮するっていっても限度があるでしょ<まぁこの場合は宛先が携帯電話と確認しなかった出品者のミスもあるけどね
【食べ物】たぬきライン(読売)
うどんそばの「たぬき」はどこが分かれ目か?って話。京都市・大津市がラインになるらしいぞ。
【地域】一関市に義経インフォメーションセンター誕生(毎日)
【国際】韓国高校歴史教科書に左傾化の影 北を称賛、自国は非難(産経)
【歴史】遣唐留学生の墓誌初発見 日中交流史解明の一級史料(京都)
> 「姓は井、名は真成。国号は日本。開元22年(734年)に36歳で死去した。人品が良く、知識が豊富で、学習に努力した」
→中国・西安で遣唐使の墓誌発見 皇帝に仕えた日本人判明(朝日)
→唐の都、もう一人の仲麻呂がいた? 墓誌発見の日本人(朝日)
早くも勝手な推論が始まってますが(笑)まあ遣唐使に選ばれるくらいだから、日本でもかなり高位の身分であったことは確かでしょうな。
【歴史】沖縄進攻作戦の議事録、米公文書館で発見(琉球)
→米海軍首脳のやりとり 沖縄進攻作戦議事録の要旨(琉球)
【歴史】10・10空襲の号外発見/統合紙「沖縄新報」(沖縄タイムス)
→軍の圧力 紙面に濃く/戦火くぐり必死の報道(沖縄タイムス)
【歴史】国内最古級の養蚕技術書「蠶母要覧(さんぼようらん)」の筆写本(佐賀)
【歴史】朝倉町・井手野遺跡 上座郡庁の跡、出土 奈良時代に政治の中枢施設/福岡(毎日)
【歴史】札幌の高木さんに神山茂賞 古地図、郷土史研究を評価-函館文化会(北海道)
【歴史】海に眠る?北京原人の化石捜索へ 中国が大戦中沈没の日本船を再捜索(中日)
【歴史】侵入も雨の浸食も防いだ 亀山城の帯曲輪跡から排水路発見(中日)
・UGAで奈々ちゃんの曲が大量配信ですと!!( ゚д゚)(Anikara blogより)
「TRANSMIGRATION」がついにキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
今まで歌いたかった曲がかなり入ってるし!! これは早速行かなくては(゚д゚)
……しかし、よーく見ると千代丸曲がほとんど入ってない……次はぜひとも「リプレイマシン」と「Nocturne」を入れて下さいまし。
・そしてHyperJoyには「燃えよドラゴンズ!2004」が配信されてるし!!(゚д゚)
こちらもGJ!! っていうかエクシングは名古屋の会社なんだから入って当然!( ゚ 3 ゚ )
・オリコンのデイリーランキングで奈々ちゃんの『innocent starter』が8位!!
「初のTOP10入りが果たせるかもしれない」とのコメントも!!
■世間の出来事 2004年10月9日 14:23
【野球】ビールかけ福嗣くん参加で中日が高野連に謝罪(スポニチ)
> 「監督の初優勝だし祝勝会参加も問題はないが、常識として酒の席に未成年がいるのはよくないからね」
そりゃそうだ(笑)
【野球】中日・大豊スカウト部付が中華料理『大豊飯店』を開業(スポニチ)
うわー、これは是非行かなくては。
【野球】阪神が3選手に戦力外通告(日刊)
新井亮司、梶原康司、早川健一郎……って梶原ーーーーっ!?(゚д゚)
【野球】オリックスが5選手に戦力外通告(日刊)
川口知哉、嘉勢敏弘、北川智規、島脇信也、副島孔太の5人。
【野球】ライブドア 目玉は伊良部獲り(デイリー)
【野球】楽天の監督に掛布が最有力(サンスポ)
【野球】ライブドア、団野村氏にフロント入り打診(日刊)
【野球】「Gメロ♪巨人軍」で“我が巨人軍は永久に不滅です”を配信(impress)
【アニメ】「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」監督インタビュー(読売)
【漫画】議員グループ「南京大虐殺」めぐり本宮ひろ志に抗議(日刊)
【音楽】板東英二がポニキャンのキャンペーンボーイに起用(サンスポ)
だめだ、写真が面白すぎる(;´д`)
【音楽】家電量販店のテーマ・ソングばかりを集めたCD登場!!(CDジャーナル)
【地域】「イチローロード」に異論「歴史軽視のこじつけ」--萩から反発の声も(毎日)
【食べ物】松屋フーズ、秋の味覚祭第3弾として本格派「牛めし」を販売開始(日経)
並盛390円で復活。
【食べ物】せんべい汁の応援ソング発売(東奥)
【鉄道】錦川鉄道に日本鉄道賞大賞(中国)
【歴史】夏王朝初期の都跡か 中国・河南省で発見(朝日)
【歴史】華岡青洲、全身麻酔成功から200年 札幌の子孫が式典出席へ(北海道)
【歴史】大規模集落跡が出土 9日、現地見学会 北川辺・飯積遺跡(埼玉)
【歴史】一回り大きかった-墳丘すそに石敷き【黄金塚古墳】(奈良)
【歴史】奈良時代の掘立柱建物跡発見 上野の三石代遺跡(中日)
【歴史】神宮寺遺跡で日本初の塔跡出土 小浜市教委の二次調査終了(中日)
【歴史】けつ状耳飾りが出土・米沢の梓山遺跡説明会(山形)
【歴史】チンギスハンの遺跡調査に朝青龍怒った(日刊)
> 「日本の皆さんも考えてほしい。自分たちの祖先のお墓を、建国800周年という記念の年を前にして、外国の人に掘り返されたら何と思うか。自分の親族だと思って考えてもらいたい」
【巫女】中学生巫女さんの舞(中国)
【巫女】千歳あめを袋詰めする巫女さん(中日)
巫女さん萌え。
・『双恋』
折笠愛キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
それだけ(ぇ-
あとはいいや(ぇぇ-
・ながらく中断されていた東京六大学野球がようやく再開されたわけですが。今年は法政強いですねー、とにかく打線が良く打つこと。
特に本塁打は開幕から8試合連続で出てるし。ここまで16本……ってリーグ記録は17本だから更新の可能性は高いですな。最低あと4試合あるわけだし……
そのうちチームトップは田中彰の5本。個人の1シーズン最多本塁打記録は田淵や広沢、仁志などの6本。こちらの記録も充分射程圏内ですな。この際だから是非狙って欲しいですヾ(´ー`)ノ
→法大田中プロへアピール連発(日刊)
→法大・田中「新球団OK」(報知)
■世間の出来事 2004年10月7日 00:15
【野球】巨人が三沢に引退勧告、フロント入り打診(スポニチ)
うわぁ……他のチーム行けばまだやれそうだけどなぁ。
【野球】阪神が4投手に戦力外通告(日刊)
竹下慎太郎、吉田篤史、細見和史、加藤隆行の4投手。加藤以外は移籍組か……
【野球】近鉄・赤堀、オリックス・吉井らに戦力外通告(朝日)
赤堀元之、加藤伸一、関口伊織、戎信行、藤崎紘範、根市寛貴、永池恭男、松田匡司、吉井理人、山崎武司の計10人。
【野球】週刊文春が「読売側、高橋由の父借金11億円肩代わり」と報道(毎日)
文春vs読売の全面抗争勃発か!? というかこのネタ前にどっかで書かれてたよね確か。
【野球】ライブドアがオマリー氏に監督就任を要請(スポニチ)
【野球】楽天監督は外国人!バース氏、ブーマー氏ら4人が急浮上(サンスポ)
いろいろ動きが出てまいりました!!
→仙台市議会で新球団実現決議を可決(日刊)
【野球】「イチローの経営学」とイ・スンヨプの教訓(朝鮮日報)
> イ・スンヨプが日本のプロ野球の恐ろしさに目覚めた頃、すでにパリーグの投手陣はイ・スンヨプの弱点を見抜き、内角球で攻め立てました。まるで、国産の家電製品や自動車が日本市場で苦戦を強いられてきたのと似ています
相変わらずな論調ですね( ´ー`)
【出版】JTBグループ「るるぶ中央区」「るるぶ川崎市」「るるぶ大田区」を発売(日経)
中央区はわかるんだが……な ぜ 大 田 区 ?
【地域】国道262号線の愛称をイチローにするよう山口県に要望(共同)
> 二井関成知事は「面白い提案。商標登録の問題があるかもしれないが、一般的にイチローロードと呼ぶのは結構ではないか」と話している
【地域】大利根町発ご当地アイドル「ピンキッシュ」結成2年 活動の場全国へ(産経)
つか大利根町を知ってる人間が何人いるかだわな(;´д`)
> ユニットの名前は町内で公募した。青年部は当初、地元名産のイチゴと米にちなんで、「苺米」(読み方はストロベリーライス)に決めかけたが、メンバーが猛反対。
【声優】朝日新聞の神奈川面に麻上洋子記事が(朝日)
湘南在住の著名人を採り上げてる企画らしい。バックナンバーには竹宮惠子や田代富雄も。
【アニメ】東京家政学院大でマンガ・アニメの授業(タウンニュース)
来年度から人文学部文化情報学科に「マンガ・アニメ文化コース」を新設。
【漫画】二木六徳さんが選ぶ「造本美術の頂点を極める 武井武雄刊本作品」ベスト5(読売)
【食べ物】狭山茶入り「なぎなた」クッキー考案(埼玉)
【食べ物】評判呼ぶ「お茶漬け菓子」 尾島町の主婦・石川さん、ゴーヤスイーツ考案(毎日)
【食べ物】キリン「20代のお酒の飲み方」に関する調査結果を発表(日経)
いろんな項目がある中で次の結果が面白い。
> 平均予算では、恋人と飲む時の予算を98年と比較すると、女性が55円増加しているのに対して男性は1,528円減少しています。同世代の恋人同士の場合、男性61:女性39だった支払い比率が54:46になり、割り勘比率が高まっていることから、「男性の方が多く払うのがカッコイイ」という従来の価値観とは異なる「自分らしく等身大」の価値観が浸透していることがうかがえます
男が弱くなったから、とか言い出す人もいそうだね(*^ー゚)b
【経済】矢野経済研究所、「新紙幣発行によるパチンコ業界の市場」調査結果を発表(日経)
> パチンコホールの新札発行への対応は、4月時点で15.0%
【IT】オリコン、ネットで音楽配信・ヒットチャートと連動(日経)
新聞社やニュースサイトに載ってるランキングにダウンロード機能を付けるらしいとか。上位の曲に限られてきますなこれは。
【IT】はがき大パソコン 臼田の「三石印房」開発(信濃毎日)
PDAのように持ち歩いて使うには便利かもー。
→「HagakiPC」公式サイト
【科学】北大開発秒速300メートルロケット、1機210万円で発売開始 国内初(北海道日刊)
> 実験・教材用のほか、オブジェとして飾りたいというマニアなど、既に三件の購入希望が寄せられている
【気象】過去106年で集中豪雨3割増えた 気圧配置変化(読売)
【鉄道】京王線の車内アナウンスに感心(毎日)
> 「この電車は後続の急行に抜かれます。お急ぎの方は千歳烏山で急行にお乗り換えください」
> 「ただし、急行とこの電車の新宿着の差は2分です。急行は込んでいます」
うむ、親切。
【歴史】1911年の浅間山噴火の絵はがき 飯島で見つかる(信濃毎日)
【歴史】佐江戸・杉山神社で40年ぶりに発見 120年前の幟(タウンニュース)
【歴史】鵜の部山古墳、さぬき市が試掘の方針(毎日)
【歴史】集落の存在を示す竪穴住居跡を確認 大江町の河守北遺跡(京都)
【巫女】ぎんなんを拾う巫女さん(朝日)
巫女さん萌え。
■世間の出来事 2004年10月6日 00:24
【野球】楽天GM候補にマーティー・キーナート(日刊)
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
おいおい大丈夫かよ……この人は「マーティーは批判を発しているだけで、明らかに対案などは考えていない」とか言われてる人だぜ。まぁ経営の実績があるからまだいいんだろうけど。
→毎日のマーティーズ・コーナー(毎日)
【野球】仙台市民はJリーグよりプロ野球が好き・民間調査会社(日経)
【野球】4日の横浜-巨人の観客は800人(デイリー)
公式発表では10000人となってますが(;´д`)
→巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦(朝日)
【野球】毎日新聞でなぜか5日のスポーツ紙見出し一覧表が(毎日)
芸能欄見出し一覧もあった。
【野球】ヤクルトが戦力外通告(日刊)
成本年秀、佐藤秀樹、五十嵐貴章、鮫島秀旗の4人。
【野球】ダンカン、仙台新球団について語る(毎日)
> 仙台がプロを持てたら、それを取り巻く東北2部リーグ、秋田オガーズとか山形チェリーズを作って、そこからプロ選手を採る。仙台が(ペナントレースで)最下位になったら、2部のオールスターメンバーと入れ替え戦をやればいい
【野球】阪神が伊良部に戦力外通告(日刊)
【商品】打ち出の小づちを振る動作とともに童謡をメドレーで歌う大黒天像を開発(富山)
【声優】デイリーに堀江由衣@スタチャドリーム神戸の記事(デイリー)
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
【漫画】仙台舞台の野球漫画「ボールパークへようこそ」で再編問題先取り(日刊九州)
【アニメ】私のしごと館で企画展「アニメのしごとの世界」(京都)
【鉄道】6日から初の環状運転へ 名古屋市営地下鉄で式典(産経)
東名阪三大都市で環状線が出来ることになりましたか。ちなみにこの日は名古屋臨海高速鉄道あおなみ線も開通。
【経済】サカタのタネとタカラ、「リカちゃん」の名前を付けたパンジー「虹色スミレ with Licca」など発売(日経)
【スポーツ】東大大学院が箱根駅伝参戦(報知)
【Web】信頼される企業サイトの「10項目」(毎日)
【歴史】70年前の鹿児島市地図 新川河口に競馬場 紫原の堂原さん、加世田の実家で発見(南日本)
【歴史】白山信仰 実態に迫る 別山で鉄製品50点余 石川考古学研 佐伯哲也さん発見(中日)
【歴史】竜馬「談判の間」は1階 鞆のゆかりの家で報告会(中国)
・先日見事な演出で引退試合を行った川崎憲次郎投手ですが。
先日発売された『燃えよドラゴンズ!2004』の歌詞には「川崎」の名前は登場していないのですね。
……ドラゴンズのエースナンバー、栄光の20番を付けた選手で「燃えドラ」に登場しないなんて前代未聞ですよ。ぶっちゃけありえなーい。
でこちらで調べてみたらやっぱり今まではなかったし。今後もありえないことなんだろうなぁ、きっと……
・いまさら気付いたんだが『まほらば』TV版はドラマCD版とキャストが違うだって━━(゚Д゚;)━━━!?
ショックだ……せめてジョニーは奨サマのままでいてほしかった_| ̄|○
……でなくて。黒崎親子はそのままでいて欲しかったですよ。あやちーの沙夜子さん、良かったのに……_| ̄|○
■世間の出来事 2004年10月5日 00:00
【野球】水木一郎、名古屋でゲリラライブ(中スポ)
> 今回の来名は、なんと前夜に決まった。「名古屋のドラファンと一緒に喜びに浸りたい」との思いを、どうにも抑えられなかった
すごいゲリラっぷりだYO!(・∀・)
【野球】日本一逃したら落合監督襲撃する 竜党レスラー「しゃちほこマシーン」(中スポ)
ちなみにしゃちほこマシーンはこんなやつ。
【野球】東北リーグ:新球団の下に6県で2部、3部リーグ構想(毎日)
前に採り上げた「東北インディペンデントリーグ構想」のお話。
ライブドア、もしくは楽天の新球団を頂点に2部リーグ・3部リーグを設けて入れ替え戦も行う、と。つまりプロ野球のリーグで戦うチームが毎年替わる可能性もあるって訳か。
入れ替え制は多分NBLが認めないだろうけど発想はよさそう。休廃部が続いているとはいえまだまだチーム数は多いのだから、2部リーグを東北6県代表チームのリーグ戦にして3部は各県ごとのリーグ戦。3部優勝チームと2部の県代表チームで入れ替え戦をやるってのも一案かと。下手すると6チーム全部入れ替えなんてのもあるわけか……面白そうだ。
……まあ実際にはこの形は難しいけどね(;´д`) 第一岩手県だけで26チームもあるのにリーグ戦なんか出来ないよな。それに普段は仕事してる企業・クラブチームの選手にとってはリーグ戦はつらすぎるだろうしな……
って3部はトーナメント制にすれば良いのか。それなら解決だねっ(*^ー゚)b
[再掲]東北球界底辺拡大へ社会人野球リーグ構想(日刊)
[関連]仙台市民球団企業組合Webサイト「ベースボールミヤギWeb」
つーかここは以前ヤクルトを仙台に誘致しようとしてた団体じゃないかあ(;´д`)
【野球】黒鉄ヒロシ氏、ライブドアと楽天に苦言(毎日)
昨日の続きであります。
【野球】削除前のライブドア球団名公募ランキングベスト100(グエンディーナニュースより)
よりによってギャラクシーエンジェルスが1位だったのか(;´д`)
【野球】大阪D隣接のショップで近鉄グッズ在庫半額セール(大阪日刊)
【経済】フリーターに住民税…「元旦」逃げ道ふさぐ(zakzak)
【鉄道】JR東日本と東武、東京と日光間の相互直通運転(日経)
【鉄道】JR東日本と東武が相互乗り入れへ 新宿―日光に特急(朝日)
栗橋駅で宇都宮線と東武日光線を乗り入れ!!(゚д゚)
日光までならJR日光線があるけど鬼怒川温泉まで直通で行けるなら効果はあるかも!!(゚д゚)
まずは特急だけだが将来的には日光発鎌倉行なんていう歴ヲタ向け列車も可能か!?(゚д゚)
【鉄道】「トロッコ列車サミット」が最後の会合(朝日)
【鉄道】岐阜県内の廃止予定路面電車の事業化にフランス大手交通が名乗り(毎日)
【地域】第二十一回織田信長サミット開催(中日)
信長サミットの詳細はこちらから。
【歴史】チンギスハンの霊廟発見 世界史の謎解明へ前進(産経)
……まだ断定するのは早いんじゃない? とつい慎重になってしまう成山さんなのでした。
【歴史】紀伊半島沖 200年前にもM7「東南海」には直結せず 東大研調査(中日)
【歴史】東北蝦夷の戦乱物語る 「防御性集落」続々発掘 青森・林ノ前遺跡など(北海道)
【歴史】赤来の農家で明治初期の生活記す大福帳(山陰)
【歴史】特攻隊末期、心痛めた編成 長野の男性が体験を証言(信濃毎日)
> 「貴様ら一年そこそこで少尉になれるのは何でか分かるか。突っ込むためだ」
・ドラゴンズおたく度チェックをやってみた。
結果は100点満点中60点……まあそんなものか?(;´д`)
・コソーリとメッセージフォームはじめました。
感想とか意見とかてきとーに送ってくれると嬉しいデス。
■世間の出来事 2004年10月4日 00:11
【野球】藤田まこと「野球見ない!」合併新球団と決別宣言(大阪日刊)
【野球】黒鉄ヒロシ氏の市民球団のつくり方インタビュー(毎日)
【地域】板東英二「遷都は名古屋にした方がいい!」(中スポ)
ドラゴンズ優勝にイチローの快挙に月天復活。今年はほんと名古屋が熱かったですね。
【地域】ザ・グレート・サスケ議員、県議会で「花巻空港をいわて増田寛也空港に改称したらどうか」と提案(産経)
増田寛也は岩手県知事の名前ね。為念。
【地域】厚木基地広報資料館は一般人が簡単に入ることができないのであまり“広報”になっていない(東京)
まあ厚木基地内の施設じゃあ一般人はそうそう入れないですよ(;´д`)
【鉄道】40年前のボディーカラー復活 8000系を塗り替え、運行へ-東武鉄道(毎日)
【鉄道】福井・敦賀 JR直流化で新快速乗り入れ、新たな名物次々と()毎日
2006年秋にJR北陸線・湖西線の直流化による新快速電車の乗り入れが予定。
【鉄道】JR高山本線でトロッコ列車初運行(中日)
【携帯】携帯の地図検索サイト、音声入力で場所表示(日経)
【サービス】デジカメプリント、セブンイレブンも11月から導入(朝日)
【声優】気分はアニメの登場人物 長浜で田中真弓さんが児童ら指導(中日)
【声優】『ソフマップデジタルバイヤーズ』の奈々ちゃんインタビュー記事(プライマリ日記より)
【マスコミ】資生堂を激怒させた日テレのチョンボ(ゲンダイ)
そろそろ自分の首を締め出し始めましたか?マスコミさんは。
【歴史】弥生時代後期の土器棺墓8基発見--益田・中小路遺跡(毎日)
【歴史】弥生の墓9基で墓壙確認/長崎・宇久松原遺跡(南日本)
【歴史】中国で166万年前の石器発見…東アジアで最古(読売)
【歴史】安土城の謎解き“最終章”県調査研20年計画(中日)
で、ほんとに謎解きは出来てるのかね?
・ドラゴンズリーグ優勝ばんざーい!!ヾ(´ー`)ノ
いやーとにかくめでたい。なんだかんだ言われてるけど勝てば官軍、オチヤイはよくやったよ。
→芸能界の竜党も「今年こそ日本一だ!」(スポニチ)
→ドラファン大喜び「日本シリーズは勝つ!」(スポニチ)
→落合中日がV!88人の大胴上げだ(日刊)
→落合記念館が入館料半額に(デイリー)
→中日V祈願の六所神社・吉見宮司「日本一決着」に熱望(スポニチ大阪)
→50年前の日本一戦士・大矢根博臣さんが中日にエール(スポニチ大阪)
→ドラゴンズ日本一での中部の経済効果は151億円 UFJ総研(中日)
去年の阪神優勝時の10分の1ほどの額ですが、理由は以下の通り。
(1)関西の経済規模が中部の約一・五倍と大きく、波及効果はさらに膨らむ
(2)経済が低迷している地域ほど効果は大きくなるが、中部は経済が好調で効果が限定される
(3)タイガース優勝は十八年ぶりだが、ドラゴンズは毎年のように優勝争いに絡む
(4)タイガースファンが多い
→「日本一に期待」/落合・中日Vに秋田県内も沸く(秋田)
→落合さい配、酷評一転「オレ流」称賛(毎日)
→名古屋に響く落合コール 中日ファンが喜び爆発(産経)
→開幕投手・川崎戦力外 リナレス、関川も(報知)
名古屋では嫌われてる落合監督ですが優勝したことでころっと態度を変える人たちも出てきてます。わかりやすいなぁ( ´ー`)
そういやこの間出た「燃えよドラゴンズ!2004」の歌詞では「オレ流監督」と歌われていて「落合」の名は何処にも出てこないんですが、これは作詞の山本正之が落合監督のことが嫌いだから、とまことしやかに囁かれています。やはり名古屋人にとってドラを辞めて巨人に行く、というのは重大な裏切り行為なのですな。
・イチローもやってくれたよ!!(゚д゚)
愛知県は2日続けての大騒ぎだなぁ。
■世間の出来事 2004年10月3日 00:00
【野球】ライブドアHPに中傷、悪ふざけ殺到(スポニチ)
【野球】四国独立リーグ、松山市長が困惑(報知)
【野球】横浜、5選手に戦力外(毎日)
富岡久貴、宇高伸次、鈴木健之、渡辺雅弘捕手、七野智秀の5人。
【野球】球界参入:J1新潟社長ら準備組織結成へ(毎日)
【出版】「ハリ・ポタ」売れ行き鈍化、大量在庫に書店戸惑う(読売)
> 「ハリポタの在庫が売り場や倉庫を占め、書店の仕入れ資金も圧迫、他社の本が店に並びにくくなる」
【経済】ネットゲーム上位入賞の学生は就職内定 日本ロレアル(朝日)
【アニメ】主題歌CDが売れない作品の映像商品は売れないことがほとんど(Erection of the DEADより)
【鉄道】特急つばめ:品川-名古屋間往復便1本を復活(毎日)
【鉄道】埼玉県、京浜東北線の高崎線側への延伸など要望へ(日経)
【歴史】江戸時代の『遠州濱松軍記』を解読 浜松の市民グループ(中日)
【歴史】鎌倉時代の前浜跡発見/市浦(東奥)
【歴史】縄文の漁網の「重り」出土/森吉町地蔵岱遺跡(秋田)
【歴史】第2回徳川賞に愛知大の遠藤講師「本草学と洋学」(読売)
【歴史】千葉で七重塔が2基出土 国内初、県立博物館が公開(産経)
■世間の出来事 2004年10月1日 11:50
【野球】四国4県独立リーグ詳細発表(日刊)
元プロ野球選手は採らない方針。
→地元の関連記事(四国)
【野球】東北球界底辺拡大へ社会人野球リーグ構想(日刊)
> 東北6県共通のプロ球団「東北州民球団」設立を前提として、その下部にあたる社会人野球の「東北インディペンデントリーグ」構想を提案
既存のチームを利用するという点では手っ取り早いが……まずプロ球団を作ってから、ってのはきついなぁ。
【野球】プレーオフの日本ハム予想スタメン表(サンスポ)
下の方のスタメン表……小笠原は一体どこを守るんだ?(;´д`)
そして写真の稀哲が何気に面白い。
【野球】マツケン「落合監督のオレ流と忠臣蔵の武士道は、魂を貫くという意味で共通している」(サンケイ)
強引すぎないかその結びつけは(;´д`)
→中日Vへマツケンサンバ捧ぐ(報知)
【野球】こまちスタジアムを2軍ホームに/ライブドア(秋田)
【野球】垂れ幕「間に合うか」イチローの地元豊山町 祝賀会も準備(読売)
【野球】ダイエーが河野に戦力外通告(日刊)
【野球】西武が8選手に戦力外通告(毎日)
武藤潤一郎、内薗直樹、前田和之、福井強、古屋剛、春日伸介、藤立次郎、カズの8選手。
【野球】広島、鶴田ら4投手に戦力外通告(日刊)
鶴田泰、西川慎一、横松寿一、酒井大輔の4投手。
【野球】日ハム押本「ドカベンに出たい」(北海道日刊)
結構多いよねこういう選手。まあガンバレ。
【漫画】「NANA」矢沢あいさんに聞く(読売)
【ネタ】これで見納め!? ガチャピン・チャレンジDVD第3弾登場!!(CDジャーナル)
【音楽】ソニー・ミュージック、複製防止CDを廃止へ(日経)
【食べ物】浅草の洋食「パンカツ」(読売)
泉麻人連載の最終回。食パンを使ったお好み焼き風カツレツ、って感じかな。
【食べ物】ペットボトルビール白紙に アサヒ、環境保護団体の反対で(産経)
【鉄道】JR、「箱根開拓」に意欲 従来の半額フリー切符発売(毎日)
【鉄道】廃車の400型、里帰り保存 24年間、お疲れさま-湘南モノレール(毎日)
【鉄道】南海電鉄、貴志川線の事業撤退を国に届け出(日経)
【地域】中野サンプラザの売買契約を締結-区出資の新会社(毎日)
【地域】生徒が考えたトイレが完成-埼玉・戸田中(毎日)
> 「洋式か和式か」は男子の68%が洋式、女子の67%が和式を希望
なんか面白いアンケート結果ではある。
【地域】葬祭業者が初のラッピングバス(読売)
【歴史】弥生中期の壺など数十点出土 豊田村の川久保遺跡(中日)
【歴史】縄文遺跡の調査“強制終了”さいたま市教委『最低限は終えた』(中日)
【歴史】県内初・江戸初期のこうじがま跡発掘 松本城近くで 文献とも一致(中日)
【歴史】赤漆珍重など中国と是川に共通点(東奥)
【歴史】中国で132万~166万年前の石器類875個を発掘-東アジア最古級(毎日)
【歴史】江戸図屏風「寛永期の作」--歴博が特定(毎日)
【歴史】石見焼の登り窯・室田窯跡の発掘調査 6部屋は天井まで残る(毎日)
【歴史】32年ぶりに墳丘を本格発掘 高松塚、構造解明も期待(京都)
【歴史】76年前の一畑電車時刻表見つかる(山陰)
【巫女】女子高に国際文化観光科新設(山陰)
巫女さんの体験学習も毎年実施。
|