良くある「日にち別過去の出来事一覧表」です(^^;;) 日常会話の話題などにでもてきとーに使ってやってください。
なお、管理人の趣味により日本の戦国時代ネタが多くなっています。ご了承くださいm(_ _)m
また、時々思い出したように項目が増えることもあります(^^;;
出来事 | 誕生 | 物故 | |
1 | ・初代神武天皇即位(BC660) ・応神天皇即位(270) ・顕宗天皇即位(485) ・大化の改新発勅(646) ・持統天皇即位(690) ・三村元親、毛利氏に反旗を翻す(1575) ・リンカーン、奴隷解放宣言に署名(1863) ・往復はがき発行(1891) ・オーストリア連邦発足(1901) ・森鴎外『高瀬舟』発表(1916) ・東京宝塚劇場開場(1934) ・大阪毎日と東京日日が合併して毎日新聞社となる(1943) ・昭和天皇人間宣言(1946) ・創価学会発足(1946) ・建設省設置(1948) | ・豊臣秀吉(1536) ・南光坊天海(1536) ・クーベルタン男爵(1863) ・ジミー大西(1964) ・堂本光一(1979) | ・曹叡(239) ・村上義清(1573) ・勧修寺晴右(1577) ・佐野宗綱(1585) ・板倉重昌(1638) |
2 | ・垂仁天皇即位(BC29) ・反正天皇即位(406) ・ナスル朝滅亡(1492) ・支倉常長、フェリペ3世に謁見(1615) ・日本軍マニラ占領(1942) ・皇居二重橋事件(1954) ・露タンカー「ナホトカ」沈没(1997) | ・道元(1200) ・足利義政(1436) ・津川雅彦(1940) ・速水けんたろう(1962) ・さとう珠緒(1974) | ・六角定頼(1552) |
3 | ・仁徳天皇即位(313) ・斉明天皇即位(655) ・天智天皇即位(668) ・陽成天皇即位(877) ・駿河深沢城の戦い(1571) ・岸和田合戦(1584) ・ジョン万次郎アメリカより帰国、琉球上陸(1851) ・鳥羽伏見の戦い(1868)・王政復古の大号令(1868) ・大教宣布の詔(1870) | ・大友宗麟(1530) ・三遊亭円楽(1933) ・小堺一機(1956) ・ダンカン(1959) ・ミハエル=シューマッハ(1969) ・吉田栄作(1969) ・飯塚雅弓(1977) | ・藤原道長(1028) ・宗義智(1615) |
4 | ・舒明天皇即位(629) ・武田信玄、駿河花沢城を攻略(1570) ・天長節を祝日化(1873) ・地租改正令発布(1877) ・軍人勅諭発布(1882) | ・ニュートン(1643) ・子門真人(1944) | ・源義朝(1160) ・小笠原政秀(1493) ・曲直瀬道三(1594) ・福地桜痴(1906) |
5 | ・成務天皇即位(131) ・仁賢天皇即位(488) ・三好三人衆、京都本圀寺の足利義昭を襲撃(1569) ・豊臣秀吉、朝鮮出兵を指示(1592) ・平沼騏一郎内閣発足(1939) | ・石川五右衛門(?) ・宮崎駿(1941) ・高田万由子(1972) | ・安禄山(757) ・楠木正行(1348) ・正親町天皇(1593) ・高橋至時(1804) ・井上源三郎(1868) ・横井小楠(1869) ・松井須磨子(1919) |
6 | ・司馬懿、魏朝に対してクーデターをおこす(249) ・織田信長、正二位に昇叙(1578) | ・ジャンヌ=ダルク(1412) ・武田信虎(1494) ・本願寺顕如(1543) ・藤堂高虎(1556) ・中畑清(1954) ・CHAGE(1958) ・木村優子(1961) | ・橘諸兄(757) ・浅井亮政(1542) ・良寛(1831) |
7 | ・孝安天皇即位(BC392) ・玄奘、天竺より帰国(645) ・小西行長、平壌から退却(1593) ・第1次西園寺公望内閣発足(1906) ・清浦奎吾内閣発足(1924) ・千円札発行(1950) | ・高橋由美子(1974) | ・足利義政(1490) ・足利義視(1491) ・生駒家長(1607) ・昭和天皇(1989) |
8 | ・第二次国府台合戦(1564) ・山内一豊、土佐浦戸城に入城(1601) ・桜田門事件(1932) ・ブリジストン美術館開館(1952) ・昭和から平成へ改元(1989) | ・徳川綱吉(1646) ・エルビス=プレスリー(1935) ・千葉麗子(1975) | ・ジョット(1337) ・マルコ=ポーロ(1324) ・伊達持宗(1469) ・吉川経基(1520) ・高山右近(1615) ・ガリレイ(1642) ・周恩来(1976) |
9 | ・孝昭天皇即位(BC475) ・明治天皇即位(1867) ・内村鑑三不敬事件(1891) | ・ニクソン(1913) | ・細川政春(1518) ・宇喜多直家(1582) ・広沢真臣(1871) ・ナポレオン3世(1873) ・中川一郎(1983) |
10 | ・上杉憲政、上野平井城を追われ長尾家に身を寄せる(1552) ・会津の蒲生秀行が下野宇都宮へ、越後の上杉景勝が会津へ転封(1598) ・世界初の地下鉄がロンドンで開業(1863) ・スタンダード石油設立(1870) ・徴兵令布告(1873) ・雙葉幼稚園創立(1900) ・セガサターン用ソフト「デジタルダンスミックスVol.1 安室奈美恵」発売(1997) | ・小松政夫(1942) ・あおい輝彦(1948) ・山口達也(1972) | ・徳川綱吉(1709) ・大隈重信(1922) ・仁科芳雄(1951) |
11 | ・仲哀天皇即位(192) ・三河上和田の戦い(1564) ・伊達輝宗と蘆名盛氏が和睦(1566) ・三河野田城の戦い(1573) ・上杉謙信、甥の景勝を養子とする(1575) ・柳沢吉保、大老に就任(1706) ・日本初のダンスパーティ(1883) ・東証、大証設立(1891) ・厚生省設置(1938) ・第1次橋本龍太郎内閣発足(1996) | ・伊能忠敬(1745) ・氷上恭子(1969) ・持田真樹(1975) ・松岡昌宏(1977) | ・楠正虎(1596) ・小野梓(1886) |
12 | ・孝霊天皇即位(BC290) ・愛国公党創立(1874) ・第3次伊藤博文内閣発足(1898) ・桜島噴火(1912) ・大隈重信暗殺未遂事件(1916) | ・ムッシュかまやつ(1939) | ・飛鳥井雅春(1594) ・アガサ=クリスティ(1976) |
13 | ・崇神天皇即位(BC97) ・武蔵高輪台の戦い(1524) ・北条氏綱、武蔵江戸城を攻略(1524) ・咸臨丸、アメリカに向けて出航(1860) | ・狩野永徳(1543) | ・源頼朝(1199) ・尼子久幸(1541) ・平手政秀(1553) ・英一蝶(1724) |
14 | ・孝元天皇即位(BC214) ・慶長の役開始(1597) ・日本帝国陸軍に憲兵を設置(1881) ・第3次佐藤栄作内閣発足(1970) | ・三島由紀夫(1925) ・ルー大柴(1954) ・柴田理恵(1959) ・上原多香子(1983) | ・山岡景隆(1585) ・朝日姫(1596) |
15 | ・清寧天皇即位(480) ・皇極天皇即位(642) ・松平元信、元康と改名。築山殿と結婚(1557) ・清洲同盟成立(1562) ・北条氏政と武田信玄が和す(1572) ・田沼意次、老中になる(1772) ・坂下門外の変(1862) ・赤報隊結成(1868) ・アスワン=ハイ=ダム完成(1971) ・横綱北の湖引退(1985) | ・高橋元太郎(1941) ・樹木希林(1943) ・田中真弓(1955) | ・姜維(264) ・永倉新八(1915) |
16 | ・オクタヴィアヌス、ローマ帝国初代皇帝となる(BC27) ・鑑真、日本に到着(754) ・織田信長「室町幕府殿中御掟」制定(1569) ・豊後国内にコレジヨ(学校)開設(1581) ・島津義久、羽柴秀長に降服(1587) ・徳川幕府、旧田沼意次領の遠江相良城を打ち壊す(1788) ・箱館奉行設置(1799) ・ペリー、再び日本に来航(1854) ・米内光政内閣発足(1940) ・皇室典範公布(1947) | ・須田哲夫(1948) ・田村英里子(1973) | ・おきく(1655) ・稲村三伯(1811) |
17 | ・ローマ帝国東西に分裂(395) ・羽柴秀吉、播磨三木城攻略(1580) ・明治法律学校(明治大学)創立(1881) ・湾岸戦争勃発(1991) ・阪神淡路大震災(1995) | ・坂本龍一(1952) ・山口百恵(1959) | ・別所長治(1580) ・石川千代松(1935) |
18 | ・応仁の乱勃発(1467) ・山城上御霊社の戦い(1467) ・武蔵五十子の戦い(1477) ・第二次駿河薩垂峠の戦い(1569) ・「振袖火事」こと明暦の大火(1657) ・ドイツ帝国成立(1871) ・対華21ヵ条要求提出(1915) ・パリ講和会議(1919) ・早大授業料値上げ反対スト(1966) | ・モンテスキュー(1689) ・おすぎとピーコ(1945) ・ビートたけし(1947) ・ケビン=コスナー(1955) | ・最上義光(1614) |
19 | ・空海に京都東寺が下賜される(623) ・社会党分裂(1950) | ・森鴎外(1862) ・松任谷由実(1954) ・ウド鈴木(1970) ・宇多田ヒカル(1983) ・石川梨華(1985) | ・勝海舟(1899) |
20 | ・宇治川の戦い(1184) ・相良氏と島津氏が和睦(1569) ・生類憐れみの令撤廃(1709) ・元帥府設置(1898) ・ケネディ、アメリカ大統領に就任(1961) | ・矢口真里(1983) | ・河野通直(1500) ・金地院崇伝(1633) ・オードリー=ヘップバーン(1993) |
21 | ・薩長同盟成立(1866) ・ロンドン海軍軍縮会議(1930) ・浜田国松、国会で「腹切り問答」(1937) | ・上杉謙信(1530) ・水樹奈々(1980) | ・木曽義仲(1184) ・毛利弘元(1506) ・島津義久(1611) ・ルイ16世(1793) ・吉田東伍(1918) ・レーニン(1924) |
22 | ・宇喜多直家、主君浦上宗景に背く(1575) ・武田勝頼と北条氏政の妹が結婚(1578) ・東京で電灯営業開始(1887) ・血の日曜日事件(1905) ・松島トモ子トラに襲われる(1986) | ・毛利輝元(1553) ・大塩平八郎(1793) ・星野仙一(1947) ・中田英寿(1977) | ・豊臣秀長(1591) ・ヴィクトリア女王(1901) ・伊藤圭介(1901) |
23 | ・明王朝成立(1368) ・織田信長、将軍義昭に詰問状を送り、態度を非難(1570) ・後西天皇即位(1656) ・版籍奉還(1869) ・八甲田山日本軍遭難事故(1902) ・日本軍ラバウルに上陸(1942) ・法隆寺昭和大修理終了(1955) ・セガとバンダイ、合併を発表(1997) | ・マホメット(570) ・チャンドラ=ボース(1897) ・ジャイアント馬場(1938) ・吉田照美(1951) ・葉加瀬太郎(1968) | ・曹操(220) ・新島襄(1890) ・植木枝盛(1892) ・堺利彦(1933) |
24 | ・織田信長、尾張村木城を攻略(1554) ・駒場農学校創立(1878) ・旭川で-41℃観測(1902) ・民主社会党結成(1960) | ・近藤長次郎(1866) ・尾崎将司(1947) ・前田日明(1959) ・久保純子(1972) | ・三条西実枝(1579) ・徳川秀忠(1632) ・チャーチル(1965) |
25 | ・菅原道真、九州太宰府へ左遷される(901) ・朝日新聞創刊(1879) ・帝国ホテル創設(1907) | ・北原白秋(1885) ・湯川秀樹(1907) ・石ノ森章太郎(1938) ・松本零士(1938) | ・法然(1212) ・京極高吉(1579) ・池田輝政(1613) ・アル=カポネ(1947) ・志賀潔(1957) |
26 | ・源頼家、鎌倉幕府2代将軍に就任(1199) ・北海道庁設置(1886) ・法隆寺金堂焼失(1949) ・ドラゴンクエストU発売(1987 ) | ・マッカーサー(1880) ・所ジョージ(1955) | ・桜井錠二(1939) ・重光葵(1957) |
27 | ・アクバル、ムガール帝国3代皇帝となる(1556) ・豊臣秀保、大和郡山城主になる(1591) ・韓国碧蹄館の戦い(1593) ・国旗「日の丸」制定(1870) ・ベトナム和平協定調印(1973) | ・モーツァルト(1756) ・雛形あき子(1978) | ・源実朝(1219) ・高遠頼継(1552) ・ヴェルディ(1901) ・4代桂文楽(1894) ・三遊亭円生(1904) ・野口雨情(1945) ・7代松本幸四郎(1949) |
28 | ・カノッサの屈辱(1077) ・天正遣欧使節、長崎を出航(1582) ・生類憐れみの令発布(1687) ・上海事変(1932) ・慶大授業料値上げ反対全学スト(1965) ・スペースシャトル「チャレンジャー」打ち上げ直後に爆発炎上(1986) | ・笑福亭仁鶴(1937) ・三浦友和(1952) | ・カール大帝(814) ・加藤高明(1926) ・緒方竹虎(1956) |
29 | ・藤原道長、摂政に就任(1016) ・奈良春日神社の神鹿殺害犯を処刑(1589) ・徳川家康、江戸城の修復に着手(1593) ・大日本麦酒会社設立(1906) ・南極昭和基地設営(1957) ・初代若乃花、横綱に昇進(1958) | ・黒田官兵衛(1546) ・濱口優(1972) | ・ラスプーチン(1916) ・井上靖(1991) |
30 | ・京都大火(1788) ・日英同盟調印(1902) ・第1次若槻礼次郎内閣発足(1926) ・レンネル島沖海戦(1943) | ・勝海舟(1823) ・長谷川町子(1920) ・横山ノック(1932) | ・郭淮(255) ・徳川家斉(1841) ・中島歌子(1903) ・河上肇(1946) ・ガンジー(1948) |
31 | ・京都で日本発の路面電車走行(1895) | ・シューベルト(1797) ・大江健三郎(1935) ・石黒賢(1966) ・香取慎吾(1977) | ・西周(1897) |